J’s Journey・滝沢秀明南米縦断4800km(20130121)感想その3
ペンギンに別れを告げたタッキーは、今日もまた北へと進みます。
まだまだ砂漠
PM1:00。タッキーは地図を広げます。
「今日はもう、いいものたくさん見たから。ノンストップで、行けるとこまで行って」
「もう夕日も見ない。もう何も見ない、今日は!」
400km先の、アントファガスタという街を目指します。
途中、砂嵐っていうんですかね、風で砂が舞い上がって視界が真っ白! なんて場面もありました。
「わ、すげー!」
「良かった、オープン(カー)じゃなくて」←確かにー。あれでオープンカーにしてたら恐ろしいことになっていそうです(^^;)
「今日こそ(砂漠を)抜けないと。ノンストップで。王子の調子もいいし」
街を発見!
PM4:00になりました。
延々と砂漠を走ってます。
「あれ? なんか建物が……」
さらに車を進めると「あー、きたー! 街ー!」
ようやく、街が見えてきました!
「しかもなんか、(建物が)かわいい」
「いいじゃん、いいじゃん。なんか、(がんばった)ご褒美だな」
嬉しそうですね(^^)ずいぶん長いこと砂漠を走っていましたからねー(^^;)
これまでの走行距離、1485km。
アントファガスタはチリ北部最大の都市で、豊富な鉱物資源を運ぶ港町なんだそうです。
ビール!
「お腹空いてるけどまずは、久々のビールを飲みたいな」と、タッキーは歩いてお店を探します。
ナレーション「滝沢、実は無類のビール好きで」
無類のハム好きで、なおかつ無類のビール好きとφ(..)
「あ、あそこ行ってみようかな」
良さそうなお店を見つけて、入りました。
お店の人はスペイン語、タッキーは(ほぼ)日本語での会話です。
店員さん「ご注文は?」
タッキー「Cerveza(ビールください)」←今回の旅で、一番遣ったというスペイン語ですね(笑)。
店員さん「ビールの銘柄は? お好みは?」
タッキー「オススメは?」
店員さん「じゃあクリスタルは?」
タッキー「じゃあそれで」
店員さんが去ってから「全然何言ってるかわかんなかったけど(笑)」と一言。
ていうか、それでこれだけ会話成り立ってるから凄いですよね。
タッキー、鼻のアタマが赤くなってて、いつものアイドル風情からはほど遠いです(笑)。でもかわいいです(^^)
店員さんが持ってきてくれたのは、クリスタルビールというんだそうです。
ナレーションによれば、泡立ちが良く爽やかでドライな飲み口が特徴なんだとか。
「こっち(南米)のビールかな」と、瓶をしげしげ眺めるタッキーでした。
これかなあ。↓
![]() ペルーで最もポピュラーなビール【ペルービール】クリスタルビール330ml |
でも、タッキーが持ってたのと形が違いますよね。
同じ形のが見つけられませんでした。探し方が悪いのかもしれません(+_+)
「じゃあ、1000kmを通過して、まだ半分行ってませんけども」
「王子、かんぱーい!」
その場にいないのに、ちゃんと王子に声をかけるとは、律儀です(笑)。
「やー、これは最高だなー」
ものすごい幸せそうな顔で、どんどん飲み進めてました。よっぽど飲みたかったんですね(^^;)
でも飲み進むうちに「寂しいなー。1人だと」とぽつり。
隣のテーブルの3人連れ男性に「Salud!(乾杯!)」と声をかけます。すごい度胸ですね(・・;)
向こうも気さくに返してくれました。
「わー、めっちゃいい人(^^)」
現地の人と意気投合!
隣のテーブルの人が、撮影カメラを見て「何か撮ってるの?」と話しかけてきました。
(例によって、隣の人はスペイン語、タッキーはほぼ日本語です。)
タッキー「これは、日本のテレビ」
隣の人「ドラマか? 今撮っているの?」
さらに隣の人は、同じテーブルに座っていたお友達ふたりをタッキーに紹介して「なんなら一杯どうだ?」と誘ってくれました(^^)
タッキー「一緒に飲んでいいの?」
隣の人「もちろん」
タッキー「Gracias(^^)」(ありがとう)
さて、一緒に飲んで和やかな雰囲気になってきたところで、彼らがなんと「俺らはレスラーをやっているんだ。日本だとプロレスっていうのかな」と言い始めました!
タッキー「えっプロレス!?」←テンション急上昇(笑)。
タッキー「えーうそ! プロレスラー!?」
隣の人「(Tシャツの文字を指さして)ほら、チリ・プロレスって書いてあるだろ?」
タッキー「えー! すげえ! 僕、プロレス大っ好きで!」
力説してます(笑)。
いやー、びっくりするくらいのはしゃぎようでしたねー。
もうほんとに、ただのプロレスファンでした(笑)。親近感が湧くなあ(ファンという意味で)。
隣の人「ケンタ・コバヤシ知ってるか?」
タッキー「あ、KENTA? 小林健太! あー、知ってる知ってる!」
ライガー、タイガーマスク、グレート・ムタ、アントニオ猪木と、次々にレスラーの名前が挙がります。楽しそうです(笑)。
しかし、相手の方々も日本のレスラーに詳しいですね。
私全然プロレスのことはわからないのですが、好きだと他の国の選手のことも、普通に詳しくなるんでしょうか(^^)
ナレーション「ビールとプロレス。ヤバすぎる滝沢」
ヤバすぎるとか言われてます(笑)。
相手のうち1人からプロレス技で首を締められて「イテテテ」ってやってました(笑)。
それにしても、たまたまお友達になった方々が、まさかプロレスラーとは。
ラッキーですよねー(^^)タッキー、良かったね(笑)。
予告を観ると、この方々との交流は来週に続くようです。楽しみですね(*^^*)
タグ
2013年1月24日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:テレビ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
こんばんわっ♪
いつもJ’Jの感想&レポありがとうございます(*^_^*)
放送されない滝翼砂漠地域に在住している者としては非常にありがたいです
詳細でわりやすく、映像が目に浮かびます
楽しく読ませて頂いています
次も楽しみにしています
無花果さん、コメントありがとうございます!
J’ Jは本当に楽しい番組です(*^^*)
少しでも未視聴の人に楽しさが伝わればいいなーと思って書いているので、そう言っていただくと感無量です(;_;)
これからも、わかりやすさを心がけて書いていきますね!